ホットペッパー依存は底辺人生確定なのでやめて!掲載してるのに暇な整体院・サロンオーナーへ。ホットペッパーやめたら逆に忙しくなった件

みなさんの癒しのひと時ってなんですか??

うちの社員さんは「おいしいものを食べてるとき~」と

言ってました。

 

私はですね・・・

筋トレ後のサウナからの冷水!!!!

もう絶対これやねん

人生は冷水やねん

冷水ないと生きてる意味ないねん

ザバァァァァ!

 

みなさんの、「ハァ?(;’∀’)」という声、

うっすら聞こえてきます・・笑

 

解説します。

筋トレして、そのあとサウナで疲れをとるでしょ

その火照った体を冷水で一気に冷却するんです

そうすると、たちまち天国へと旅立ちます👼

👇めっちゃ好きな曲(heaven)

皆さんも日々の疲労を冷水で

すっきりリフレッシュしてみてね✨


さて、本題に入りますね。

本日のテーマは

ホットペッパー依存は底辺人生確定なのでやめて!

掲載してるのに暇な整体院・サロンオーナーへ。

ホットペッパーやめたら逆に忙しくなった件

 

整体院や美容院、ネイルサロン、エステサロン

サロン関係を経営しているオーナーさんに質問です。

ホットペッパーに依存してませんか?( ゚Д゚)

 

「ホットペッパーに載せておけば

とりあえずお客さんは来る」

そう思って毎月の掲載料をなんとかやりくりして、

プランを契約して…

でも実際に来るのは

割引目当ての“クーポン乞食”ばかり


しかも、ようやく入った予約も単価が安すぎて、

働いても働いても利益が残らない…😢

「もう少し頑張れば、きっと何とかなる」


そう信じて続けていたけど、掲載順位もいつの間にか下がり、

上位表示されていた時と比べて予約数も激減↓↓↓


どれだけ頑張っても検索画面の下のほうに埋もれていくだけ

そしてふと心の中でつぶやいてしまうんです。

「なんでこんなに頑張ってるのに暇なんだろう…?」

でもね、あなたが悪いんじゃありません。

悪いのは、

予約を広告に頼りきる仕組み”そのものなんです!!

さぁ、あなたも

いい加減、ホットペッパーやめてみませんか?

 

ホットペッパーをやめたら何が起きたか

昔からお世話になっている整体院の

クライアントさんのコンサルを以前してました。

なんとな~く、ホットペッパーをされてましたが、

ずっとオーナーさんもホットペッパーに頼らない集客

したいと考えておられました。

だから、まずは「ホットペッパーやめてみませんか?」と

同じ話をして、そこからはじまったんです。

「やめるの、正直怖かったです(;’∀’)」
整体院のオーナーさんも最初はこういってました。

ホットペッパーからの集客に限界を感じながらも、

ずっと不安で踏み出せなかったそう。


でも、広告費に毎月2〜5万円もかけているのに、

利益はほとんど残らない。


「このままじゃいけない(-_-;)」と、

ついに掲載をストップする決断をしました。

掲載をやめた初月は予約が落ち込みました。
「やっぱりホットペッパーって必要だったのかな…」と

不安に襲われた日もあったそうです。

けれど、私たちが一緒に仕組みを整えはじめてから、

わずか2ヶ月後。

予約数がじわじわと戻り始めただけでなく、

「来るお客さんのが全然違う」ことに気づいたのです。

  • 価格ではなく“想い”に共感してくれる人

  • 丁寧に通ってくれるリピート客

  • 他のお客さんを紹介してくれるファン

ここから、広告集客ではなく、

ファン化による安定経営が始まったのです。

ホットペッパーに頼らない“集客の仕組み”とは?

ホットペッパーをやめたら、

予約が一切なくなるのでは?

そんな不安、すごく分かります。
でも、それはあなたが、

広告を止めたら集客できない

仕組みで経営しているからなんです!

逆に言えば、「広告に頼らず、自然と予約が入る仕組み」を整えれば、

無理に割引をしなくても、

いいお客様が集まり、

長く通ってくれるんです。

ここでは、実際に成果が出ている4つの仕組みをご紹介します。

✅ ① LINE集客(プロライン活用)

今や、どの世代もLINEを日常的に使っています。
そこに「お店の公式LINE」を作り、

プロライン(LINE公式の自動化ツール)で仕組み化をすることで、

以下のような導線が作れます。

  • はじめて来た人に自動であいさつメッセージ+次回予約リンク

  • 定期的にサービス情報やコラム、SNS等を配信して関係を強化

  • 「◯日後の再来院をおすすめします」など自動リマインド

 

つまり、接触回数を仕組みで増やす”ことで、

リピート率が爆上がりするのです。

👇しかもこれ、無料から使えますからね。

使わないのもったいなすぎます💦💦💦

✅ ② ホームページ(HP)は“信頼の土台”

 

HPなんてもう古い!と思ってませんか?
実は、お客様はLINE登録や来店前に

必ず“検索”します。

そのときに、しっかりと想いや実績が書かれている

ホームページがあれば、

安心感と信頼が一気に高まるんです。

サロン、美容院なんでもそうですが、

「どんなお店かよくわからない」

というのが一番の不安要素。

この不安要素を解消してあげることが大事👍

HPに記載するポイントは、

ただの会社概要ではなく、

  • 「○○市 肩こり整体」などの地域・悩みキーワードに対応

  • LINE予約への導線を明確に

  • お客様の声・写真・院内の雰囲気などを掲載

  • 在籍スタッフ

 

このように、信頼と行動を生む“見せ方”

意識するだけで全然結果が変わります!!

これ大事です📝

✅ ③ “看板”は最強のオフライン広告

 

田舎や地方こそ、「あ、あの看板見たことある

がものを言います。


実際に、看板から検索してHPや

LINEにつながる流れは非常に多いです。

看板で意識すべきはこの3点👇

一瞬で伝わるキャッチコピー

  • QRコードでLINE予約へ誘導

  • 圧倒的にシンプルで見やすいデザイン

無駄なチラシをばらまくより、

戦略的に1枚の看板を出すほうが反応が取れます。

✅ ④ 口コミは「お願い」じゃなく「設計」

「よければ口コミお願いしますね〜」
…これ、ほぼ書いてもらえませんよね💦

本当に口コミをもらうには、

書きたくなる流れ」を

仕組みに組み込むことが大切です!

  • 来店後すぐ、LINEで自動配信:「口コミでアメニティプレゼント」

  • Googleマップ、ホットペッパー以外でのレビュー誘導

  • お客様の声をSNSで紹介 → 間接的な信頼拡大

 

つまり、仕組み導線感謝”の3点セットで、

自然に拡散される環境を整えるのです。

ホットペッパーじゃ作れない「ファン化」の仕組み

ホットペッパーで集客すると

新規客の集客には効果的だと思います。


値段で比べられて、次に来るかは運まかせ。
これでは、どれだけ頑張っても“消耗戦”になるだけです💦

でも、あなたの想いや理念

共感してくれる人が来るようになると、

空気がガラッと変わります。

  • 毎月来てくれる

  • お友達を紹介してくれる

  • SNSで勝手に応援してくれる

これがファン化です。

そのために必要なのは、

  • 誰に向けて、何を届けたいのかを明確にする

  • LINEやInstagramで、日々の想いや日常を伝える

  • 表面的なキャンペーンではなく、“サービスで選ばれる導線”を作る

ホットペッパーでは、

こういった“関係性”は生まれません。


でも、仕組みと発信次第で、

田舎でもリピートで予約が埋まる状態は作れるんです。

集客は“広告”じゃない。“信頼の流れ”を作ること。

 

弊社がサポートしているクライアントは、

皆さん同じような悩みを抱えていました。

  • 頑張ってるのに暇

  • 安売りしないと来ない

  • 来ても一度きりで終わる

 

でも今では、広告を使わなくても

「毎月の予約が安定している」

「やりがいを感じながら働けている」

という声が続出しています。

なぜなら、信頼の流れ」と「仕組み」を整えたからです。

 

自分も変わりたい」と思ったあなたへ

今のままホットペッパーに依存し続けても、

残念ながら未来は変わりません。


でも、ちょっとした一歩で、

流れを変えることはできます。

  • 自分のお店にもできるかな…

  • もっと具体的に話を聞きたい…

 

そんな方は、まずは気軽にご相談ください。
LINE無料相談を受け付けています。
あなたの現状に合わせて、

具体的な改善ステップをご提案します。

👉 【LINEで無料相談する】

「ご相談」を希望される場合はその旨メッセージください♪


費用完全無料

配信数制限なし!

コストを抑えて自動集客しませんか?

初心者でも簡単に成果を出せる

業界№1LINE自動化集客ツール✨

『プロラインフリー』

期間限定!

無料で導入・構築すべてをサポートできます。

※自社商品がない方も問題ございません。

お気軽にお問い合わせください(*^-^*)

▼構築代行やってます(最初2時間無料)
※ココナラ最安価です。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP